静岡県静岡市に住んでる人にとっては
毎年の夏の楽しみ、安倍川花火大会。
今回で第65回目となりますが、
なんと7月24日になって、
突如として台風12号が現れました。
安倍川花火大会の開催情報
あまり知られていませんが、
実は安倍川花火大会は供養祭の一部として
開催されているそうです。
慰霊と平和への願いを込めて
花火を打ち上げています。
日時 | 2018年7月28日(土)19:00〜21:00 |
---|---|
駐車場 | なし |
有料席 | なし |
場所 | 安倍川橋の上流側(以下の地図参照) |
ちなみに安倍川で花火を見ると気は
川の土手なので、クッション性のある
シートがかなり活躍してくれます。
僕みたいな酒呑みや
子連れには必須アイテム。
キャスターついてて信じられないくらい楽で、
これでどんだけ屋台で高い飲み物代を
使わずに済んだか…。
安倍川花火大会の中止情報
第65回安倍川花火大会は、
7月26日時点で中止が決定しました。
7月28日(土)開催予定の、「第65回安倍川花火大会」については、台風12号の接近に伴い、暴風雨が予想されるため、中止とします。
また、順延日の7月29日(日)も、安倍川の増水が警戒されるため、同じく中止とします。
なお、今後の開催については開催可否を含めて検討し、決定次第、別途、お知らせいたします。※本大会の打ち上げ場所は、河川の中州を利用しています。河川の増水等により、中州の利用が難しい場合、十分な保安距離(花火を打ち上げる際に立入禁止区域として設定する距離)が確保できないため、中止とすることになります。
7月26日時点では開催予定となっています。
小雨でも行われる予定ですが、
あまりにも天候がひどくなった場合は、
翌日の7月29日に開催されます。
公式な発表は当日午前7時ごろに決定しますので、
わかり次第、すぐに更新します。
一度決定したら、天候が崩れても
決行するようです。
さすが静岡人!気合い入ってる!
7月25日の午前中に天気予報を確認したら、
まだ「晴れのち曇り(降水確率40%)」だったのですが、
午後に確認したら「曇りのち雨(降水確率70%)」に変わっていました…。
しかも、翌日の29日も「曇りのち雨(降水確率50%)」です。

降水確率だけみると土曜が本格的に降って、
日曜に余韻って感じですが、
その場合29日に延期になっても小雨かー…。
でも、信じます!
→信じてもダメだった。
進路・タイミングの予想に幅あり各気象機関の予測を見ると、本州方面へ向かう傾向が中心となっており、まとまってきているように見えます。
しかし、予報円は非常に大きくなっていて、台風の進路や接近のタイミングの幅はまだ大きく、今後も変化することがあります。
ということで、自由奔放な台風が、
急に北東への変化球になることを祈ります。
→変化球にならなかった。
ひとりごと
(追記)結局逸れなかったよ…。昭和記念公園の花火も中止になったし、ジョンダリちゃん大嫌いやわ!
しかし、安倍川花火の日に雨って珍しいですよね?あまり降った記憶がないです。
静岡市は26日、台風12号の接近に伴い、安倍川花火大会の28日の開催が中止になったと発表した。順延日としていた29日も安倍川の増水が予想されるため実施しない。今夏開催するかどうかは未定。
Thu, 26 Jul 2018 16:08:40 +0900
今年は中止になっちゃいましたね。
本当ショックですよね…。