全国放送もされている
東京の一番人気の花火大会「隅田川花火大会」。
今年もいつも通り2会場から
7月28日に打ち上げをする予定でしたが、
ジョンダリちゃん(台風12号)のせいで
中止になってしまいました。
隅田川花火大会の詳細
日時 | 7月28日(土) 19:00 – 20:30 ※元の予定 延期日:7月29日(日)19:00 – 20:30 へ開催変更 |
---|---|
場所 | 東京都台東区 桜橋下流~言問橋上流(第一会場) 駒形橋下流~厩橋上流(第二会場) |
実は隅田川花火大会って、
歴史のある花火大会で、
江戸時代に始まったものなんですね。
(当日、自慢げに話してみましょう。モテます)
歴史的記録の残るものは両国の花火が最古となっています。江戸時代の享保17年(1732)の大飢餓で多くの餓死者が出て、更に疫病が流行し国勢に多大な被害と影響を与えました。
幕府(8代将軍吉宗)は、翌18年(1733)5月28日(旧暦)犠牲となった人々の慰霊と悪病退散を祈り、隅田川で水神祭を行いました。この時に、両国橋周辺の料理屋が公許(許可)により花火を上げたことが「両国の川開き」の由来とされています。
「両国の川開き」という名前のイベントだったのが、
「隅田川花火大会」という名前に変わりました。


この花火大会は、
割と雨が降るイメージが強いですが、
今年は台風がきてるのでとうとう延期になりました。
隅田川花火大会の中止情報
ジョンダリちゃん、やってくれました。


メジャーリーガーでも驚く変化球ですよ。
ちなみにこの太平洋高気圧とチベット高気圧のせいで
今年は猛暑日が続いてます。
(温暖化じゃないよ。ここテストでるよ)

まさかの寸前で関東・東海をせめてきて、
各県の花火大会が延期やら中止になってます。
なんなら、近所の夏祭りも中止になって
僕の心も乱気流状態に突入です。

関東直撃は28日なので、28日の開催は中止です!
今のところ29日の延期日には
ちゃんと開催はされそうです。
ただし、ジョンダリちゃんがまた暴走したら、
どうなるかは分かりません。
29日の開催予定はまた公式発表がありますので、
一緒に待ちましょう。
【隅田川花火大会の開催日順延のお知らせ】
7月28日(土)に予定しておりました隅田川花火大会の開催は、台風12号の影響により、29日(日)に順延します。
なお、29日(日)の実施可否については、28日(土)午後6時に公式twitterで発表します。https://t.co/8GRScqCwgB— (公式)隅田川花火大会 (@sumida_river_fw) 2018年7月27日
ひとりごと
だって、混むんだもん。尋常じゃ無いくらい。
帰りの電車とか… おえー。