8月4日午前
首都高湾岸線のトンネル内で事故が発生しました。
首都高湾岸線事故の場所
首都高湾岸線の西行きの多摩川トンネル内で発生しました。
羽田空港やアクアライン付近です。
首都高湾岸線事故の詳細
8時過ぎ
・多摩川トンネルで事故発生
・6台による玉突き事故
・13人が病院へ搬送された
・「トンネル内で事故です。けが人います」と大型トレーラーの運転手から110番通報
11時過ぎ
・最初にぶつけられた乗用車の運転手の男性が足にけが。後部座席に乗っていた3歳と5歳の女の子も病院で手当てを受けています。命に別状はない
首都高湾岸線事故の原因
おそらく110番された方本人が事故を起こしたとみられています。
大型トレーラーが前にいるワゴン車に追突し、その衝撃で周辺にいるトラックや3台の乗用車に次々と衝突してしまいました。
首都高湾岸線事故の目撃情報
湾岸線で事故っっっ!
あちこちで事故りすぎ!
なんでやねん pic.twitter.com/IdUp1uLAVz— 河豚 リーナ (@fugurina) 2018年8月3日
渋滞に2時間もハマった😵勘弁して
みんな夏休みだから出かける事が多いだろうけど、事故には気をつけて!#湾岸環八 #羽田中央 #湾岸環八事故#多摩川トンネル事故 pic.twitter.com/wOU8obWRkc— mimi (@Katherine121106) 2018年8月4日
レポート#湾岸線#首都高#事故#多摩川トンネル pic.twitter.com/FG7NXqFCsL
— 葵小路❁ぱぱ (@Aoinocozey) 2018年8月4日
湾岸線、事故渋滞…
レッカー車、たどり着けず💧 pic.twitter.com/6MyVBBglfz
— 葵小路❁ぱぱ (@Aoinocozey) 2018年8月4日
トンネル玉突き事故! pic.twitter.com/yX6faJcrsW
— あにょ〜 (@TrainLee36) 2018年8月4日
ひとりごと
そもそも関東人ですら難解な首都高を、県外の人が走ったら、絶対的に事故の確率ってあがると思っています。
今回はトラック運転手がぶつけてたので慣れている方でした、いずれにしろ夏期はいつもり車間距離をとって、余裕持って運転した方がいいですね。