日常

エコファーとフェイクファーの違いは?流行りのコートやバッグを紹介!

先日上司と環境問題について議論していました。

…と書くとなんだかとても頭がよさそうですが、実際には「エコアピールしてる人のインスタwww」「動物保護とか言いながらファー着てるやつwww」みたいな低俗な会話をしていました。

そしてその会話の流れで「エコファーって知ってる?」と問いかけられ、知ってると即答できなかった女子力皆無の私です。どうもすみませんでした。

そんな悔しい経験からエコファーについて色々と調べてみたので、ここぞとばかりに皆さんにも共有したいと思います。

各ブランドの流行りのエコファーアイテムも紹介しておりますので、ぜひコーディネートを決める際の参考にもしてみてください。

ぐるまゆ
ぐるまゆ
エコファー身に着けてる女の子大好き

エコファーについての基本知識

エコファーとは?

まず、エコファーとは一体なんなのでしょうか?

エコは環境を意味するecology(エコロジー)の略で、「環境にいい」という意味合いで広く使われている言葉です。

つまりその名の通り環境にいいファーということ。

というのも、動物の毛皮からつくられたリアルファーに対し、エコファーは化学繊維によってつくられたファーのことを指すのです。

動物の毛皮を使用しない=環境にいい=エコ→エコファーということですね。

エコファーが流行った背景は?

ファッション界でも注目を浴びているエコファーですが、ここまで流行った背景にはいくつかの理由があります。

動物愛護意識の高まり

近年ベジタリアンやヴィーガンなど”動物を犠牲にしない生き方”が注目を浴びており、そんな我々人間の意識の向上から、動物愛護への声もどんどん高まってきています。

その結果ファッションにおいても、本物の動物の毛皮でなく合成繊維のファーが選ばれるようになってきているのです。

エコファーの品質の向上

昔はリアルファーは高くて買えないという人が、安くて品質の劣る代替品を買うといった流れがありましたが、今では技術が進歩したことでリアルファーに勝るとも劣らない品質になりました。

見た目も手触りもリアルファーと大差なく、買い物客の中には違いに気付かない人も多いそうです。

そのため、「むしろリアルファーよりもエコファーが欲しい!」という人が増えているのです。

ハイブランドのファーフリー宣言

創業当時から動物由来の素材を一切使用しないことで有名なステラ・マッカートニーを始めとして、グッチやアルマーニなどのハイブランドからマイケルコース、ジミー・チュウ、フルラなどの有名ブランドまで、非常に多くのブランドが「ファーフリー宣言」を行っています。

これは自社の商品に全てにリアルファーは一切使用しないという宣言です。

有名ブランドが積極的にファーフリー宣言を掲げたことも、世間のエコファー移行の流れに大きく貢献していることは間違いないでしょう。

エコファーとフェイクファーの違いとは?

ではエコファーとフェイクファーは一体なにが違うのか?

結論から言うと一緒です。

本来Fake(フェイク)は偽物、模造品という意味であり、フェイクファーというとどうしても”安いまがい物”というイメージがありました。

しかし技術の進歩で品質が大きく向上したこと、環境に優しいプラスな製品であること、何より世の中がエコに向かっている流れであるということから、ポジティブな呼び方に変わったのです。

エコファーもフェイクファーも本物の動物の毛皮を使用したものではなく合成繊維からつくられたファーのこと。ただ、現代の時代の流れに合わせて、エコファーという前向きな名前に変化したということです。

エコファーのメリットは?

手に入りやすい価格

動物の毛皮を何匹分も使用するリアルファーは、値段もそのぶん高くなります。

しかしエコファーの原料は合成繊維であるため、リアルファーに比べるとだいぶ価格が抑えられ、手軽に入手することができます。

お手入れのしやすさ

天然毛皮に比べて耐久性があり、お手入れが簡単なのもエコファーの利点です。

また、カビや虫の心配をする必要がないのも嬉しいポイントです。

バリエーションの豊富さ

リアルファーの製品は「THE毛皮!叶姉妹!!」みたいな見た目のものが多いですよね。

一方、化学繊維は発色性に優れているため、リアルファーでは表現できないような色や柄を生み出すことができます。

そのため数多くの選択肢があり、よりファッションを楽しむことができるのです。

ブランド別エコファーアイテムの紹介!

セレブもこぞって着用しているエコファーアイテム。

出典:FRONTROW

今回、人気のブランドごとに注目のアイテムをピックアップしてみました。

ZARA

お手頃価格なのに高見えするZARAのエコファーコートは冬のマストアイテムです。

カジュアルになりすぎないデザインでシーンを選ばずに使えます。

GU


コスパのよさから多くの人に愛されているGUでは、エコファーのバレッタを販売しています。

まとめ髪のポイントに使えば一気に女性らしさがUPすること間違いなしです。

GUCCI

GUCCIの代名詞と言っても過言ではないローファーにもエコファーが使われています。

冬だけでなく春秋のコーデにも使える優秀な一足。

FURLA

ファーフリー宣言をしたブランドのひとつであるFURLAからエコファーバッグが登場です。

鞄であればファーもさりげないので、季節問わず使えるのがうれしいですね。

おわりに

もうすぐ春がやってきますが、色々と調べているうちにいつの間にかポチってしまったエコファーコートを残り少ない冬の間に着倒したいと思います。

お洒落かつ環境のことも考えたファッションで、目指せ意識高い系女子!

ソロ
ソロ
俺はファーじゃなくて剣を身にまとうぜ

ぐるまゆ
ぐるまゆ
うるせぇマリモ!

ABOUT ME
航海士さん
天候も自分の行く先も読めない航海士です。 サンダーテンポばりの刺激的な情報を発信していきたいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。