選手村のマットレスがめちゃ固かったことをうけて、
韓国側の日本選手団へのいやがらせだ!
というコメントがネット上に溢れかえってましたね。
今回スピードスケート500メートルで
金メダルを獲得した小平奈緒も
その被害者の一人だった。
なので、小平選手のスポンサーでもある
寝具メーカーのエアウィーヴが
急遽彼女のためにマットレスを選手村まで運びました。
ちなみに、今回追加でマットレスを提供したエアウィーヴは、
「選手村全部のマットレスが固かった」と説明してるので、
別に日本を狙った嫌がらせではないですよ。
小平奈緒はエアウィーヴのどのタイプのマットレスを使った?
アスリート選手にとって体は資本。
ちょっとした気温・湿度の変化、
食事、環境等で身体の調子が狂ってしまいます。
小平選手はその中でも睡眠を特に重視しています。
普段から遠征がある時は、
エアウィーヴの以下の商品を持参しています。
エアウィーヴ ポータブル
フィギュアの浅田真央ちゃんも使ってるやつですね。
|
【小平選手コメント】
遠征先のホテルのベッドで使用しています。
裏表で硬さが違うので滞在先のホテルのベッドの硬さによって使用する面を選んでいます。練習期や試合期の身体が火照っている場合だと、やや硬めのものが私には良さそうです。
エアウィーヴ S-LINE
|
【小平選手コメント】
中心の窪みに自然と頭の位置が返ってくるので、仰向けで寝やすくなりました。
今までは、疲労すると首の位置が定まらず、うつ伏せに寝たり、仰向けに寝ても枕から首がはみ出し寝違えることも多かったのですが、そういった心配がなくなりました。マットレス同様に海外遠征にも持参しています。
エアウィーヴ ハイパーダウンコンフォート
|
【小平選手コメント】
身体を常に包んでくれているので、夜中に布団を掛け直すことがなくなりました。
今まで使っていた掛布団は、寝返りのたびに身体のサイドや、足元に掛布団が溜まることが多く、夜中に寒さを感じて起きて掛け直すということもあったので、とても重宝しています。
今回、いつもと同様の装備で現地入りしてると思いますが、
小平選手がエアーウィーヴの担当者に対して、
「追加で最も柔らかいやつがほしい」と要望を出しています。
つまり、上記のポータブルタイプに加えて
おそらくこのスタンダードタイプを追加して、
2枚重ねにして寝たと思われます。
|
小平奈緒のマットレスタイプは金メダルに影響した?
小平選手本人が、
睡眠を重視して、マットレスを要求してるぐらいなので、
本人の中では、かなりパフォーマンスに影響があるのでしょう。
例えば、野球のイチローもそうですね。
彼は毎日100回素振りをするそうですが、
「バットがいつもと違う」と感じる時があるそうです。
そういう時に計りで重さを測ってみると、
「ほら、やっぱり。10g軽くなってる」
ということがあるそうです。
そういうめちゃくちゃミクロな世界で
生きてるということですね。
まー、そうですよね。
0.1秒の差で、金メダルか銀メダルかが決まるぐらいですからね。
ちなみに僕もよく海外旅行に行きますけど、
自分の枕を持参していますね。
やっぱり寝起きが全然違いますし、
到着した翌日から、肩こり・首こり無しで、
体力全開で遊べます。
え?
お前の遊びとアスリートを一緒にするなって?
はい、すみませんでした…。