スポーツ

貴乃花親方の搬送の原因は?病状や病院を公開!

8月21日10時10分頃
元横綱の貴乃花親方が稽古中に倒れて病院へ搬送された。

貴乃花親方の搬送の原因

現在、貴乃花親方は夏巡業中で
ほぼ毎日県を跨いで移動している。

8月11日 山形南陽市
8月12日 宮城仙台市
8月14日 岩手奥州市
8月15日 岩手陸前高田市
8月16日 青森八戸市
8月18日 北海道帯広市
8月19日 北海道札幌市
8月21日 秋田県秋田市

今回倒れたのは、秋田県秋田市でのこと。

秋田県立体育館で午前中から稽古を見ていたが、
幕下の力士の稽古を見るため33度ある屋外へ出た。

当時の様子はこのようだった。

けいれんを起こして芝生の上に倒れ込んだ。関係者によると、目を見開いていたが体を動かすことができずに言葉も出せず、「けいれんを発症して意識がない」と119番があったという。救急車が到着した際には意識は戻っており、搬送先の秋田市内の病院では駆け付けた関係者と会話もしているという。

どうやら貴健斗の四股(しこ)を後ろから支える稽古をしていた時、
心臓をおさえながら、急に後ろ側に仰向けに倒れたようです。

四股

 

倒れた原因についてはまだ正式な発表はありませんが、
池袋大谷クリニックの大谷義夫院長によると、

「心臓を押さ倒れ、痙攣を起こしたあとに
 意識が回復したとなると、
 ・脳卒中
 ・熱中症
 ・心臓病(狭心症や不整脈)
 ・肺塞栓(肺の結果に血栓がつまる)

 などの可能性が考えられる」

秋田の前の巡業場所では、
平均気温が22度〜24度、
夜になると北海道は8度まで下がっていたので
それらの気温に変化に体が順応しきっていなかった可能性がありますね。

その状態で、33度ある秋田県へ移動し、
冷房の効いた体育館で稽古したと思いきや、
また33度ある屋外の稽古。

数日の間に
気温の変化があまりにもありすぎて
体に負担が可能性が高いですね。

現在、検査中ですが、
心臓や脳等に影響がないことをお祈りしています。

貴乃花親方の搬送先の病院

稽古場が秋田県立体育館ということで、
最も近い大きな病院は私立秋田総合病院となります。

心筋梗塞の可能性が考えらる状態でしたので、
移動距離が短いこちらへ搬送された可能性が高いです。

ひとりごと

僕です
僕です
最近何かと話題になる貴乃花親方。心身回復のために、ちょっとはリフレッシュ期間を設けても良さそうですね…。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。