「東レ パンパシフィックオープン」準決勝の対戦カードは個人的にとても興味のあるものだった。
大阪なおみ VS カミラ・ジョルジ
なぜそんなに興味あるのか?
大坂なおみが波に乗ってるから?
なんとなくテニスブームに乗っちゃってみてるから?
そうかもしれない…。そうかもしれないけど、それよりちゃんとした理由がある!
カミラ・ジョルジが可愛いからだ!うん。
はい、すみません。だけど、本国イタリアのイケてるちょいワル親父たちも彼女のルックスに魅了されている。
そんなカミラは見た目も可愛いが、実は試合中に着用してるテニスウェアも大人気。
今回はそれらのウェアをピックアップしたいと思います。
イタリアのカミラ・ジョルジのウェアブランド

名前:カミラ・ジョルジ
誕生日:1991年12月30日(2018年現在;26歳)
身長:168cm
出身:イタリア






確かにこうやってみると、彼女のルックスの良さもあってか、テニスウェアが一段と映えていますね。
まるでもモデルが試合をやってるみたいですね。
そして肝心のウェアブランドですが、よく見かける勘違いがあります。

このロゴがウェアに入ってるため、これがウェアのブランドだと紹介してるサイトをちらほら見ますが、これは違います!
このロゴはあくまでもカミラのスポンサーのロゴであって、宣伝のためにウェアにのせてるだけです。
ちなみにCANPACKはアルミ缶製造企業です。
では、ウェアのブランドはどこのか?という話ですが、一部販売しているものと販売していないものがあります。
なぜなら、ウェアの一部はカミラの母親がデザインしてるからです。
カミラの母親はファッションデザイナーをやってるのですが、そのスキルを生かしてカミラだけのためにウェアを制作しています。
今後、親子でブランド会社を立ち上げるそうなので、乞うご期待ですね!
ですが、全て母親作と言われれば違います。
母親が作るもの以外に、このブランドのウェアを使っています。これは普通に販売されているものです。
ブランド:Denise Cronwall(デニス・クロンウォール)
※アメリカ発ブランド
確かにカミラが着てるようなデザインばかりですね!
カミラ・ジョルジのラケットのブランド

カミラがいつも試合で使ってるラケットのブランドはこちらです。
ブランド:Babolat(バボラ)
シリーズ:Pure Strike(ピュアストライク)
僕もそうなんですけど、何か新しいことをはじめて上達しようとする時は、その分野のトップの方が使ってるものを調べて必ず使うんですよね。
まさに「形から入るタイプ」で、でもこれは脳科学的には正しいアプローチのようです。
トップと同じものを使うことによって、自分の中のスイッチが入って意識がすり替わるそうです。
普段来ないドレスやスーツを着ると、急にシャキッとするのと同じですね。
カミラ・ジョルジのインスタ
投稿してる写真が全てモデルみたいで話題のカミラのインスタ。確かにモデルみたいです。
フォロワーもすでに17万人… すごい。
ひとりごと
今後の彼女の活躍が楽しみですね!