スポーツ

イチローのマリナーズ復帰のきっかけは?アメリカ人の反応は?

現在、Miami Marlins(マイアミ・マーリンズ)と契約を
してるFA(フリーエージェント)のイチローだが、
2018年の契約は更新しないとCEOに言われてしまった。

そこで、
6年ぶりの古巣マリナーズへの復帰となった!

イチロー自身は、
日本でのプレーよりメジャーでのプレーを
心に決めていて、「50歳まで現役」と宣言しています。

そんな44歳のイチローですけど、
彼と契約しようと思ったマリナーズの意図は何でしょう?

マリナーズがイチローと契約した理由

イチローがマリナーズと契約できた理由。

それは、ベン・ギャメルの怪我が
大きく影響しています。

ベンジャミン・J・ギャメルは、
アメリカ合衆国フロリダ州デュバル郡ネプチューンビーチ出身のプロ野球選手。
左投左打。

wiki

生年月日: 1992年5月17日 (25歳)
生まれ: アメリカ合衆国 フロリダ州 ネプチューン・ビーチ
身長: 180 cm
年俸: 50.75万アメリカ合衆国ドル (2016年)
所属チーム: シアトル・マリナーズ (#16 / 外野手)

2017年の打率は 0.275

 

実は3月5日(月)に
ベン・ギャメルが肘を捻挫していることが発覚しました。

その影響で前線から4週間程度
離脱することが余儀なくされました。

そこで、マリナーズとは縁があり、
オファーをずっと待っていた
イチローに白矢が立ったわけだ。

 

しかも、イチローは
ベン・ギャメルと同じ左利きなので、
ちょうどフィットするわけですね。

イチローのマリナーズ復帰に対するアメリカ人の反応

日本のメディアでは、
イチローが歓迎されているかのように
かかれていて、マイナスのことが何も書かれていない。

上記でも書いたように、
今回のイチローの契約は、
ベン・ギャメルというレギュラー選手の
穴埋めにすぎない。

実際にあっちの評論家も
「ベンが復帰したら、使われることはないだろう」
とかなり厳しい評価。

「まー、それでも、
レジェンドをまたスタジアムで見ることができるから、
ファンは喜ぶだろうね」と。

「44歳だからね。25歳が復帰したら厳しいよね」と。

 

「戦力にはならなくても、
 またマリナーズのユニフォームを着てる姿を
  見れるのは嬉しい」

 

やっぱり、本場アメリカの
生の声というのは生ぬるくないですね。

ただ、日本人として、
イチローにはここでまた活躍してもらって、
そういうネガティブな声を黙らせてほしいですね!

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。