木梨憲武といったら芸人として
コンビを組んでいるとんねるずの一員だが、
昔からアーティスティックな一面を見せてきた。
キタナシュランの対象のお店に残すペレのサインから(笑)
独特な色使いや世界観を表現した絵画まで。

実力は確かで、
過去にロンドンや僕の故郷であるニューヨークでも
個展を開いてるぐらいだ。
そんな木梨氏だが、
2014年〜2016年に開催した
20年の集大成を展示した個展から2年。
8月・9月に大阪と金沢で個展を開くことになりました。
ここから2年間で
全国をまわり、この2年間に描き上げた
新作を展示していきます。
木梨憲武展2018の口コミ
大阪会場
日時 | 2018年7月13日(金)~9月2日(日) 無休 10時~17時 |
---|---|
会場 | 大阪文化館・天保山 |
住所 | 大阪府大阪市港区海岸通1-5-10 |
チケット | 1500円 |
金沢会場
日時 | 2018年9月14日(金) ~ 10月13日(土) |
---|---|
会場 | 金沢21世紀美術館・市民ギャラリー |
住所 | 〒920-8509 石川県金沢市広坂1丁目2−1 |
チケット | 1500円 |
直近でやるのが大阪・金沢で、
大阪の展示は既に開始しています。
早速、来場された方々の口コミを見てみましょう。
木梨憲武展行ったらタイミングよく木梨のノリさん本人登場して凄かった。
ちゃんと全身で見れたよー pic.twitter.com/A4w9Cct5Wp— 希 海 (@NZM_GEEK) 2018年8月4日
まさかの本人登場です!! ※8月4日にサプライズ来館です
木梨憲武展 Timingに行ってきました。
新作がいっぱいで、これまでの個展を見てても充分見応えがありました。めっちゃ楽しかったです。でも外は暑かった。最後のノリさんの直筆メッセージで癒されます。会場で見てみてください。 pic.twitter.com/tEtkdAAcCJ— ぴのこ (@pikoemon2) 2018年7月29日
暑かったー(๑⁺д⁺๑)
今日は天保山でやってる【木梨憲武展】に行ってきた。
関西で個展をやる時は見に行ってて、今回も【LOVE】【REACH OUT】【フェアリーズ】など素敵な作品が多くて・・・。
特に【フェアリーズ】が面白かった(o≧∀≦o) pic.twitter.com/n3fnAAffkL— re:9 (@re9_9er) 2018年7月25日
「木梨憲武展」めっちゃ良かった…
また行きたい… pic.twitter.com/170xHlab36— 井上岳大 (@ymt9821) 2018年7月31日
たまきと木梨憲武展「Timing」いってきたよーって🙃<オススメ pic.twitter.com/JgAESHD7EG
— #38 (@38vlook) 2018年7月29日
木梨憲武展行ってきました。
生ペレも見られたし、
すごく良かった♪
終わるまでにもう一度行けるかなー#木梨憲武展 #天保山 pic.twitter.com/FQJD7yfJyS— BarGLAD (@glamas48) 2018年8月3日
木梨憲武展見てきました!
憲武さんの絵、自由で素敵でした。 pic.twitter.com/mhSFCfukRK— ふくふく(ぐりこ0509) (@B8MXYsCVBncHPVj) 2018年7月27日
木梨憲武展来てます。
憲さん現れてびっくりしました! pic.twitter.com/2thiPzchLY— M&H (@MAKI116) 2018年8月4日
#noritake#kinashi#art#musium#木梨憲武展#天保山
木梨憲武展にお邪魔しました
才能のある人はやっぱり色んな事ができますねー
一枚欲しくなりました😅 場所: 大阪文化館 天保山 https://t.co/Y1bOTto6HJ— hiraosa (@hiramatsu7) 2018年8月4日
既にお気づきだとは思いますが、
今回の個展では一部撮影が可能になりましたので、
必ず気に入った場所が撮影できるとは限りませんが、
ノリさんの世界観をスマホの中に収めることができますよ。
木梨憲武展2018の混雑情報
前回2014年の個展では、
入るだけで2時間以上待ったという方もいました。
今回の個展では、
・連休中日でも並ばずに入れた ※開始直後の連休
・平日15時過ぎに入ったけど、1時間かけてゆっくり見れた
ということなので、平日であれば
ある程度激混みは避けて入場はできそうです。
これからお盆も控えていますので、
開始直後ならまだしも、
連休や祝日は避けるようにしましょう。
やはり有給をとって、
平日を狙うのが一番かしこいと思います。
また、前回もそうでしたが、
最終日や最終日前日はやめましょう!
駆け込みでいく人が多数いますので
大混雑します。
余裕をもって行きましょう。
ひとりごと
自分の近くで個展が開催した時にも本人がきてくれると嬉しいなー。相当運が良くないと叶いませんが…