芸能

沢田研二のコンサートの中止の理由は?返金や払い戻しの方法!

2004年10月 ちょうど14年前にもファンにとって悪夢が起こった。

そう。開演直前に中止となる最悪の事態だ。

今回も沢田研二の70歳を記念するツアー「沢田研二 70YEARS LIVE『OLD GUYS ROCK』」がさいたまスーパーアリーナで10月17日17時から公演予定だったが、なんと、直前で中止!

既にゲート前にいるファンもいた中で、一体なにが理由だったのか?

沢田研二のコンサートの中止理由

会場には掲示物が。

「本日の公演は契約上の問題が発生した為、中止とさせていただきます。ご来場いただきましたお客様におきましてはご迷惑をお掛けいたしまして、大変申し訳ございませんでした」

重大な契約の問題とは何か?

どうやらファンたちの話によると、沢田研二のコンサートでは原発反対の署名活動を行なっているそうだ。

その署名活動を許容している会場とそうではない会場がある。

さいたまスーパーアリーナは、それを受け入れない会場ということになる。

確かに「歌の公演」という契約を結んでいるのに政治がらみの署名活動は、契約によってはNGとなりそうだ。

さいたまスーパーアリーナの規定では上記のようになっているが、今回の中止に当てはまるとしたら3番でしょうか?

「利用を許可された場所以外で、作業や催事を行なったとき。」

ファンとしては1番だと信じたくないですね… 想像以上に人が入らなくて払えなかった?ということになります。

沢田研二のコンサートの返金方法

今回のコンサートのチケットを扱っていたチケット業者は以下の通りです。

・チケットポート
・チケットぴあ
・CNプレイガイド
・ローソンチケット
・イープラス

チケットポートについては「お買い上げいただいたチケットの払い戻しは一切承れません」と明言しています。

この対応について、沢田研二側がどう対応するかです。

他のチケット会社については、主催者側が払い戻し期限というのを伝えて、その期限内に払い戻しをしてくれます。

但し、このような払い戻し期限は大体2週間と決まっていますので、絶対に逃さないようにしましょう。

さいたまスーパーアリーナの様子

さて、会場周辺はかなりざわついていましたが、実際にファンたちの声を見ていきましょう。

ひとりごと

僕です
僕です
しかし…やっぱりいくらなんでも直前で中止っていうのはキツイですね…

POSTED COMMENT

  1. かず より:

    リハもしていたんだったら
    歌うな!と言われたわけじゃないし 

    払い戻しとか諸々考えれば
    反原発の署名ができないぐらいで 中止にしないよねぇ…

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。