芸能

有村架純が途中退場したバラエティ番組はどれ?号泣で限界!

ほとんど毎シーズンのドラマや映画で見かける有村架純。すっかり人気女優の仲間入りしている。

バラエティに出ていても、言動で性格の良さも出ており、老若男女問わずにファンが多い。

いつどこでもあの可愛い笑顔を絶やさない有村。

しかし、その笑顔は心から笑っているものもあれば、当然ながら仕事スマイルもある。

そんな有村がとうとう仕事の疲れが限界に達し、バラエティ番組の収録中に泣きながら途中退場してしまった。

有村架純の直近のスケジュール

現在放送してるTBSドラマ「中学聖日記」と主演映画「コーヒーが冷めないうちに」の番宣であちこちに顔を出さなければいけない。

「中学聖日記」は2018年10月9日スタート

「コーヒーが冷めないうちに」は2018年9月21日上映

ということは、番宣が9月に集中したことになる。

8月下旬〜9月上旬の有村のスケジュールを見ていきましょう。

日付 番組名
2018/8/27 超特報!TBS秋ドラマナビ!
2018/9/8 ジョブチューン
2018/9/13 プレバト!!
2018/9/14 爆報!!THEフライデー
2018/9/15 コーヒーが冷めないうちに公開記念・有村架純&吉田羊&伊藤健太郎が喫茶店で映画談義スペシャル
2018/9/16 林先生が驚く初耳学
2018/9/16 コーヒーが冷めないうちに公開記念・有村架純と豪華キャストの女子会スペシャル
2018/9/17 さんまの東大方程式
2018/9/17 ムビふぁぼ
2018/9/18 アカデミーナイトG
2018/9/20 ニンゲン観察バラエティ・モニタリング
2018/9/25 アカデミーナイトG
2018/9/27 櫻井・有吉THE夜会

8月〜9月だけで、なんと合計13本の番組に出演しています!

しかも、これは放送日なので、実際に同じ日に撮影が行われたパターンもあるでしょう。

き、きびしい…。

これだけでは終わらず、ドラマが始まる直前までの10月上旬も出演しています。

日付 番組名
2018/10/1 TBS秋の新ドラマ祭
2018/10/2 この差って何ですか?
2018/10/4 ニンゲン観察バラエティ・モニタリング
2018/10/5 ぴったんこカンカン

8月から合わせると合計17本となります。

この間にもドラマのロケは行われているので、かなりハードなスケジュールになっています。

有村架純が途中退場したバラエティ番組

有村が泣きながら退場してしまったバラエティですが、さすがに何か問題にでもなるのでしょうか?番組名は公開されていません。

ですが、個人的に「これではないか?」という番組が一つだけあります。

そうおもった点が3つあります。

1)ほとんどの番組が、一つのコーナーにちょっとだけ出演する中、その番組では長く撮影する必要があった(※週刊誌では「4時間の長丁場」と記載)

2)疲れが溜ってきた後半の番組である

3)女優がやるべき仕事なのか、もはや疑問の内容

その番組とは、9月20日に放送された「ニンゲン観察バラエティ・モニタリング」です。

キッチンカーで有村がおにぎりやお弁当を作って、自ら販売するというもの。

ちなみにメニューは…

おにぎり 500円
おにぎり(特大) 800円
架純弁当 1000円
愛情弁当(恋人味) 1500円

愛情弁当に限っては、購入者の隣に座って食事に付き合っています。

こういう撮影は路上で行われることもあって、始める前の段取りやら料理やら色々考えると長丁場になったと考えられます。

また、どんなにプロ意識を持っていても、僕だったら途中で「私、今一体何をやってるんだろう…」と感じます。

その「自分が今やってることへの疑問」と「それまでの疲れ」の相乗効果でメンタル崩壊すると思います。

有村架純にも同様なことが起きたのではないでしょうか?

ひとりごと

僕です
僕です
モニタリングも、本人に知らせていないドッキリ系だったらロケという意識が無いから本人も疲れないから良いでしょうけど、こういう「どう考えても人気俳優にやらせるものじゃない」企画ってどうなんだろうか…。

というか、事務所にも受ける仕事と受けない仕事をちゃんと判断してほしいものですね。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。