森下悠里が2月24日に出産の兆候があるから
病院にそのまま入院するという投稿を
インスタグラムにアップして、
翌日25日に無事に第1子が生まれたことを
報告しています。
どうやら女の子が誕生したそうですが・・・
それより、投稿された病室に驚きです!
森下悠里が出産した病院の場所は?
これが森下悠里がアップしたインスタグラムです。
すごくないですか?
一瞬、六本木にあるリッツカールトンのスイートルームで
出産でもしたのかなと思ってしまいました。本当に。
こんなに広い病室ってあるんですね・・・
住む世界が違いすぎる。
そして、肝心な病院ですが、
愛育病院 であることが分かりました。
住所:
東京都港区芝浦1−16
交通:
JR田町駅東口徒歩7分

椅子やテーブル等の家具の外見を見比べて見てください。
全く同じです。
愛育病院といったら、
天皇家が御用達のあの有名な病院です。
直近だと、2006年に 秋篠宮妃紀子さま が出産されていますね。
芸能界だと、以下のような人たちも愛育病院で出産しています。
・水野真紀さん

・小島奈津子さん

・三田寛子さん

森下悠里が出産した病院の値段は?
出産となると、都道府県や市によっても
全然値段が変わってきます。
例えば、助成金の42万円で
全て賄える病院もあれば、
20万はみでてしまうこともあります。
ちなみに、みなとみらいの婦人科で有名なけいゆう病院は、
個室と無痛分娩を希望すると、
合計で80万円近くいきます。
かなり割高です。
では、愛育病院の、
どうみてもスイートルームにしか見えない
この特別室はいくらなのか?
以下は公式サイトからの引用です。
・正常分娩でお母さん5日~7日、
且つ赤ちゃん4日~6日入院(一般室使用) 690,000円
・個室の料金:
特室 (4室)1日70,000円
洗面台、シャワー、トイレ、TV、冷蔵庫、ソファ付き
1日というのは、0〜24時のことなので、
例え23時に緊急で入院したとしても、
7万円かかります。1時間で7万円って・・・
この時点で、
基本:69万円
個室:35万円(最低5日x7万円)
合計:104万円
出産したことがある方なら分かりますが、
上記の値段に、プラスして毎日3食の食事代とか、
雑費系の費用が加わります。
さらに上記の値段は正常分娩だったときの場合。
帝王切開ならもっと麻酔費用(25万円)がさらに上乗せされ、
合計が130万円近くいきます。
やばい・・・
値段を見ただけで立ちくらみが・・・
あ・・・危ない危ない。気絶したら入院代かかっちゃう・・・。
森下悠里の旦那は誰?

こんな立派な病院で出産できるなら、
さぞかし旦那さんはすごいんだろうなーと思ったら、
やはり会社経営者で、名前は村上直哉だそうです。
一時期テレビにも出ていた与沢翼と
同じアフィリエイト業界で活躍していて、
どうやら業界ではかなりの大物らしいです。
アフィエイト以外にも
実店舗の経営もされているそうで、
年収が10億円だとか。
噂によると、
与沢翼の仕事を裏で全てプロデュースしていたのが、
森下悠里の旦那だそうです。

一番左がそうです。
お金いっぱい稼いでる人って、
なんでみんなきまって女遊びとお酒なんでしょうね・・・。
まとめ
・出産した病院は愛育病院の特室(4部屋限定)
・出産費用は130万円超えにもなる
・旦那はアフィリエイト業界の大物の村上直哉