芸能

AAA浦田直也の10周年イベント中止!返金や払い戻し

本職の歌・ダンスとは別に、ドラマ、バラエティー等、多岐に渡って活躍してるパフォーマンスグループ「AAA」。

そのリーダー兼メインボーカルを務める浦田直也が女性に暴行を加えたとして、逮捕されてしまいました。

浦田直也の暴行事件の経緯

4月18日19時ごろから翌朝5時まで飲み続けていた浦田直也。

相当な量を飲酒していたそうです、午前5時ごろには面識のない一般女性をナンパ。

「一緒に飲みに行かない?」と。

誘いを断った女性に対して、「俺はAAAのメンバーだぞ。知らないの?」と言っても誘いを断られる。

それに対して腹を立てた浦田が女性を平手打ちしたという。

どれだけ偉いんだ、お前は?と聴きたくなるような事件ですね。AAAのメンバーだから何だ?と。

浦田直也の10周年イベントの払い戻し

浦田直也の10周年を記念して開催予定だったファンイベント「urata naoya 10th anniversary party」

当然の話ですが、暴行事件の報道を受けてエイベックス側が中止としました。

4会場8公演の予定でしたが、全て中止です。

・2019年4月27日(土) 東京公演
・2019年5月4日(土・祝) 愛知公演
・2019年5月5日(日・祝) 大阪公演
・2019年5月11日(土)福岡公演

ここで気なるのが既にチケット買ってしまった人に対しての払い戻し方法ですね。

払い戻し方法

公式サイトでは以下のように案内しています。

【払い戻しに関してのご案内】
ご参加確定(ご入金済み)のお客様へイベント主催会社より「払い戻し方法に関するご案内メール」を配信いたしましたので、ご確認くださいますようお願いいたします。

メールが届かないお客様はイベント主催会社(国際急行観光株式会社)までご連絡をお願いいたします。

mail:foursight@kk-kanko.com

この度は、公演を楽しみにして頂いていた皆様におかれまして多大なるご迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。

メールが届かない場合は、まずはメーラーソフトの迷惑メールボックスを確認することをお勧めします。

大抵の場合はそちらに振り分けされています。

次に、払い戻し方法ですが、経験が言いますとこのような主催側の都合で返金する場合は、期間が限定されています。

多くの場合、決められたら返金開始日から最長2週間です。この期間内に案内された方法で返金申し込みをしないと、一生返金されることがありません。

特に注意が必要ですね。

浦田直也の10周年イベントの振替

21日に釈放され、すぐに会見しましたが、会見の中で浦田はこのように述べています。

全ての活動を自粛し、皆さまに謝罪の気持ちを重ねていきたい

ということなので、浦田自身がいつ活動復帰するかわかりませんので、10周年イベントの振替公演は行われないと思った方が賢明でしょう。

また、メインボーカル不在となりますのでAAAとしても必然的に活動休止となるでしょう。

その間は、個々のタレントや俳優としての活動となるでしょう。

まとめ

僕です
僕です
記者会見、驚くほど反省してなかったねー。

なんか台本通りに対応。

黒髮にして「申し訳ございません」って言ってれば、何でも許されるわけじゃないんだぞ?わかってるかな?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。