3月15日、田野優花が
自身のツイッターでAKB48を
卒業することを発表しました。
さきほどのSHOWROOMで卒業発表させていただきました!
いまの段階で言えるのは握手会が8月12日で最後になるということで、卒業公演とかは決まり次第お伝えします。
伝えたいことはしっかりモバメで書きます!
最後まで見守ってくださると嬉しいです。— 田野優花 (@tanoyuka_0307) March 15, 2018
新チームの活動が開始するまえに
引退することを決意していたと
本人は語っているが、実際の理由はなんなのか?
田野優花がAKB48を卒業する理由
田野優花はツイッターの他に、
インスタもやっているんだけど、
このインスタでのライブ配信が問題になっているそうです。
2月にライブ配信をやった際、
かなりの韓国嫌いを露わにしてしまったんですね。
ちょっとやそっとの発言ではなく、
なんどもしつこく発言していたので、
ただの「聞き手によって解釈が変わる」レベルの
話ではありません。
そのライブの中の一部コメントです。
「韓国好きな日本人が好きじゃない。わかるかな~、言ってる意味」
「なんだろう、韓国人になりたがってる日本人、嫌い」
「韓国メイクとかね、許される人と許されない人がいるよね。わかるでしょ? そうでしょ? 似合う人と似合わない人といるから。似合う人だけにして!」
「(インスタグラムのプロフィール欄などに)『韓国』とかハングル文字書いてある人はちょっと無理ですね」
「韓国行ったらみんな整形したって思うよ私は」
「『この発言大丈夫?』 とかさ、気にしてる場合じゃないから。めんどくさい、めんどくさい」
本来インスタライブというのは、
ライブ配信が終わったら、
その動画は見れなくなっちゃうんだけど、
コアなファンになってくると、ライブ配信映像を
ツール等使って録画してたりするんですね。
そのファンたちによって
アップロードされた動画が広まって、
各方面から批判されまくったわけです。
いやー、これは本当に悲惨。
後日、田野はツイッターで謝ってるけど、
さすがに国民的アイドルとだけあって、
この一連の発言は事務所が許せなかったのでしょう。
1ヶ月たった今日、引退を発表してるわけですから、
あまりにもタイムリーすぎる。
1月に選抜としてMステにも出れたわけだから、
客観的にみたら、どう考えたって、
「これからの人」。
だから、事務所から追放されたとしか思えない。
田野優花の正式な謝罪
一連の人種差別的発言に対して
田野優花は公式に謝罪しています。
この度は、私、田野優花が配信しましたインスタライブでの誤解を招く発言により、たくさんの方を傷つけ、たくさんの方に不快な思いをさせてしまいました。
軽率で身勝手な発言を反省しています。
今後、このような事が無いよう、自分を見つめ直したいと思います。
大変申し訳ありませんでした。— 田野優花 (@tanoyuka_0307) February 4, 2018
本人は自分を見つめ直して、
心を入れ替えて、メンバーとして
活躍していきたかったのでしょう…
本人も想定外な結末ですね…
芸能人は常に社会から「監視」されている人たち。
行動、言動、気をつけないとですね…