またまた出ちゃいました。
先日、ラオスでの橋祭りがヤラセだと報道されたばかりの日テレ。

今度は2017年2月12日のスペシャルで宮川と手越が「世界で一番盛り上がるのは何祭り?SP in タイ」という恒例の祭り企画でタイの祭りに参戦。
その祭りは「カリフラワー祭り」。
タイのカリフラワー祭りの内容
番組では、年に1回開催され、豊作になることを祈るための祭り。
村人が競い合い、先に20キロのカリフラワーを収穫した人が勝ちというもの。
この全てがヤラセだというのだ。
タイのサイヨン村で行われたこの祭りについて尊重は次のように語ってる。
「テレビ番組のコーディネーターを夫に持つ地元住民から『日本のテレビが来るのでラコーン・サン(短いドラマや芝居)を作りたい』と言われ、開催した。話し合いの中で去年は野菜の値段がとても安かったこともあり、カリフラワーを使ったゲームをすることになったのです。当日は年に1度の子供の日で、あのゲームは収穫を祝うものではありません」
ちなみにタイの「こどもの日」というのは、1月の第2土曜日です。
2017年のこどもの日は1月14日ということになります。2月12日放送の特番でしたので、ちょうど計算が合いますね。
イッテQのカリフラワー祭りの動画
早速だが、この回の動画を見てみましょう。
タイのカリフラワー祭り
これもヤラセらしいです
もはや世界の果てに行く必要ないですね…#世界の果てまでイッテQ pic.twitter.com/yyl1yKiEGC
— 杉塚 (@sugiduka) 2018年11月9日
カリフラワー祭り
名前は可愛い(^^) pic.twitter.com/muKXx6wcpO— chi(^^)(^^)aki (@senkauru) 2017年2月12日
宮てごコンビ二人羽織①
ドSな宮川さん後ろ上手すぎるしドMな手越さん可愛さの塊。・゚・(*ノД`*)・゚・。#イッテQ10周年SP #カリフラワー祭り #宮てご #手越祐也 pic.twitter.com/gKRP0ovqZP
— ASAMiN꒡̈⃝ ♡ (@nw_pink1938) 2017年2月12日
イッテQ!10周年SP
♢ カリフラワー祭り in タイ ①⓪
初戦敗退 😓
(🕶)<カリフラワーあらへんやん!
(´・ш・)<根は日本人だからね pic.twitter.com/Tf20MLDai7— ミ コ (@m_s_m_s_y_m_s) 2017年2月12日
ヤラセ祭りについて出川哲朗がコメント
先日の橋祭り報道の際、イッテQのレギュラーメンバーでもある出川哲朗が別のイベントの会見で質問を受け、以下のようにコメントしています。
「チームもスタッフも純粋に面白いものを作りたいという思いだけでやっている」
「いざ海外とか行くと熱湯って聞いていてもぬるい温泉とかもあるんですよ。それでも行ったら頑張ってやらなければならない」
勝手にコメントされて日テレは激怒してるようですけど…この誠実な出川の対応は個人的に好きです。
熱湯=ぬるい というのは正直、日本国民なら誰でも認識してるので、そこはもうヤラセとかの世界ではないですよね(笑)
おそらく出川が言いたかったのは、芸人ならそういう場に多く出くわすから「あ、これヤラセかな?」っていうのがなんとなく分かるんだと思います。
それでもみんな仕事だから頑張ってやり遂げてると。
仕事に対して真面目に取り組んでるので、局側もその気持ちを受け止めてちゃんと企画をしてほしいものです。